更年期障害について新着!!
今回は更年期障害についてお話しさせていただきます。 女性は個人差はありますが50歳ぐらいの年齢で閉経を迎えます。 閉経の時期の前後5年間(一般的に45歳~55歳ぐらい)を更年期といいます。 更年期は、卵巣の機能が年齢によ […]
足がつる原因について
みなさんは足がつってしまった経験はございますか? 自分の意志とは関係なしに筋肉が緊張してこわばり、強い痛みを伴うこともある症状のことです。 こむら返りとも呼ばれ、夜中寝ている時など、特に筋肉の負担になる運動をしていなくて […]
脳細胞を活性化させる脳脊髄液
当院の水流改善整体を受けて頂いている方はご存知だとは思いますが、今回は「脳脊髄液」について紹介させて頂きます。 脳脊髄液という名前は聞いたことがあっても、どういう液体なのか、身体にとってどんなに重要なはたらきがあるのかま […]
睡眠不足は病気やガンになる?
みなさんは日々満足できる睡眠をとれていますか? 仕事や学業が忙しくて睡眠時間を確保するのが難しい方、また、せっかく寝ようとしても中々寝つけなかったり、途中で目が覚めてしまったり、ぐっすり寝ることができなくて悩んでいらっし […]
自律神経を整えるために気を付けること
前回の記事では「自律神経の乱れの正体」について紹介させて頂きました。 「自律神経の乱れ」とはつまり脳の機能が低下している状態であり、身体的・精神的ストレスがその原因となります。 では自律神経のバランスを整えるためにどのよ […]
自律神経の乱れの正体
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。 特に今年は気温が高い日が続いたため、「自律神経の乱れ」によって体調を崩された方が多いです。 今回はそもそも自律神経とは何なのか、自律神経の乱れの正体について紹介させて頂きます。 […]
サウナや温泉は身体に良いのか
皆さんはサウナや温泉は好きですか? サウナや温泉に入ると気持ち良くてとても癒されますよね。 最近テレビや雑誌でもよく取り上げられていてとても人気なサウナや温泉ですが、今日は健康のプロとして皆さんにお伝えしておきたいことが […]