ばね指について

ばね指は腱鞘炎の一種で、日常生活で手を多く使う方に多い疾患です。 指の痛みやこわばりが出現しますが、悪化すると指が曲がった状態から戻らなくなり、強い力で無理に伸ばそうとするとばねのように跳んで戻ることから、「ばね指」と呼ばれています。症状は親指や中指に多発します。

ばね指の原因

手の指を曲げる働きをする腱は、靱帯性腱鞘(じんたいせいけんしょう)と呼ばれる組織の中を、トンネルのように通過しています。

スムーズに腱が移動することによって、指の曲げ伸ばしが出来るようになっているのですが、指の使い過ぎなどによって負担がかかると摩擦が生じ炎症がおこります。炎症が進行すると靱帯性腱鞘が肥厚してトンネルが狭くなったり、腱の一部が腫れることによって引っ掛かり、指の可動域制限やばね現象がおこります。

ばね指は指先を酷使する方(パソコンのキーボード操作、ギターやピアノ演奏、テニスやゴルフなどのスポーツ)に多く見られます。

また糖尿病や関節リウマチなどの疾患を持っている方は、指の末梢の血流が悪くなるためばね指を発症しやすくなり、複数の指に多発したり悪化するケースも多いです。

ばね指は女性に多い疾患と言われています。

妊娠・出産期に多く分泌されるホルモンが靱帯性腱鞘を収縮させる働きを持つことや、腱の柔軟性を保つ作用を持つホルモンが閉経と共に減少することも、ばね指を引き起こす原因とされています。

当院の治療方針

Clover鍼灸整体院では、「整体」または「鍼灸」をメインの治療として行なっています。痛みの原因はどこにあるのかを把握した上で治療をすることは、早期改善や痛みの再発を防ぐためにも大切なことです。そのためにも十分な問診や検査を行い、原因を究明した上で治療を行います。

ばね指は指や手の使い過ぎによっておこりますが、骨盤や肩甲骨周囲に原因があることも多いです。整体治療で全身の骨格のバランスを見た上で治療することで、ばね指の症状が改善されます。

ばね指のことなら当院へお任せください

ばね指は症状が悪化すると手術が必要になることもあり、腱鞘を切開して腱の通り道を広げるのですが、切開した部分が瘢痕化してしまい可動域制限が残ってしまうこともあります。ばね指で炎症がおきている局所に対しては鍼灸治療が有効です。鍼灸治療の場合、組織を傷つけることなく患部に直接アプローチすることができます。