BLOG
不眠症について

不眠症とは、良質な睡眠を十分にとることができない状態が続くことによって体調不良が生じ、仕事や学業などの日中の生活に支障が出てしまっている状態のことを指します。 日本人の睡眠時間の平均は世界で最も短く、日本は不眠症大国で知 […]

続きを読む
BLOG
生命力を補う脳呼吸枕

最近お問い合わせがとても多い「脳呼吸枕」について、改めてご説明させて頂きます。 当院に以前より通われている患者様のほとんどの方にご利用頂いておりますが、脳呼吸枕ってどんな効果があるんだっけ?と忘れてしまうことも多いので、 […]

続きを読む
BLOG
風邪薬で風邪は治るのか

皆さんは普段、風邪薬はどのようなタイミングで使用されているでしょうか? 風邪を引いたと思ったらすぐ飲むのか、風邪っぽい症状が出てきたら飲み始めるのか、もしくは熱が出たら飲むのか、如何でしょうか? 当院では、いずれのタイミ […]

続きを読む
お知らせ
ネットラジオ出演(再放送)の告知

8/12(土)9:30~10:00 再放送されますので、聞き逃された方は是非お聞きください。

続きを読む
お知らせ
「区民ニュース」にインタビュー記事が掲載されました。

「区民ニュース」というウェブ媒体にインタビュー記事が公開されました。 ぜひご覧ください。

続きを読む
ブログ
腰部脊柱管狭窄症について

人間の背骨(脊椎)は椎骨という骨が積み重なってできています。 一つ一つの椎骨には椎孔と呼ばれる穴が空いており、連結することで脊柱管というトンネル構造を作っています。 この脊柱管の中を脊髄神経を始めとした神経が通っているの […]

続きを読む
BLOG
エラスチンについて

エラスチンは、コラーゲンに次いで、体内で2番目に多いたんぱく質です。 どちらも必要成分ですが、両者は異なる性質を持ち、共存関係にあります。 コラーゲンは膠原繊維と呼ばれ、伸びたり縮んだりしない反面、引っ張られる力に強い、 […]

続きを読む
ブログ
坐骨神経痛について

坐骨神経は人間の身体の中で最も太く、腰の辺りから足の指先まで分岐しながら走行する神経です。 坐骨神経痛は、坐骨神経が通るお尻から足の後面や外側にかけて生じる痛みの総称のことをいいます。 坐骨神経痛の症状 お尻や太ももの後 […]

続きを読む
ブログ
腰椎椎間板ヘルニアについて

椎間板ヘルニアとは、脊椎(背骨の骨)の間でクッションのような働きをしている椎間板と呼ばれる組織が、何らかの原因で変性して突出した状態のことをいいます。 椎間板ヘルニアが腰部で生じると腰椎椎間板ヘルニアと診断されます。 腰 […]

続きを読む
ブログ
ぎっくり腰について

ぎっくり腰は医学的には「急性腰痛症」とも呼ばれ、急に発症した腰痛全般のことをいいます。 重いものを持ち上げた際や、靴下を履こうとしたり、顔を洗おうとしたりとして前かがみになった際や、咳やくしゃみをした際などといった日常生 […]

続きを読む